にゃふーん
なんだかブログあまり書かなくなってしまいましたけど、
書くネタはいっぱいあるのよー
というわけで、少しずつ書いてまいりますわ。
まずは今さらネタ。
7月31日に発行された「ブラストライブ Vol.16」に、suzumiki
のCD「otogamenashi」(おとがめなし)のレビューが載って
おりますの。
素晴らしい文章ですので載せちゃいますわ。
------
suzumiki「otogamenashi」
上のベッケ作品とは、アルバムに参加する人数こそまったく同じ、リーダーが専門的に扱う楽器もまるで同じ。だが、おそらく世間的には「真逆」の存在、と思われるに違いない一枚。そしてある意味では、まったくその通りなのである。作品世界的には、真逆。しかし、トロンボーンが大好きで、気のあった仲間と自由自在におしゃべりしながら「ふたりの世界」を築いていきたい・・・と考えているであろうと思わせる点において、両者には通底するものがある。タイトルやジャケットデザインから感じられるパンクっぷり・・・特に、女性トロンボニストで、かつてはビキニのトロンボニスト3人がフロントをつとめる奇想天外なチーム「太ももサティスファクション」で活躍していたのは確かに「クラシック音楽」の世界しか知らない人には「無縁」のように思えるかもしれないが、洒落のめしたタイトルのもとで奏でられる「的確な演奏」「表現力豊かな歌唱」は、相当の手練(てだれ)であることを物語る。女だからと高をくくると、やけどしそう。
------
まず冒頭にご注目。
そう、ミシェル・ベッケの新譜の下に並べられたのよsuzumikiってば。
ひょえーーー
そしてベッケ先生と通底するものがある、とはなんてこったい!!
ありがとうございますブラストライブさん。suzumiki頑張りますわー
CD「otogamenashi」は、ライブのときに手売りしております。
ぜひライブにてお買い求めください。
ジャケットはすず奴デザイン。一枚1,000円です☆
えー東京は遠くて行けない。って方に朗報☆
ただいま、絶賛配信中ですのよ。おほほ。
こちらから試聴して、お気に召したらぜひダウンロードなさって
くださいませ♪♪
iTuneStore
http://itunes.apple.com/jp/artist/suzumiki/id384553749
レコチョク
https://recochoku.jp/search/Srch?ftgt=akw&fkw=suzumiki&x=0&y=0&site=&offset=0&formsubmit=0
楽天ダウンロード
http://dl.rakuten.co.jp/attr/92285867/ta30_1.html
TSUTAYA DISCAS
http://www.discas.net/netdvd/artistInfoView.do;jsessionid=2019F1E676C0A2D00F3E614E12055F77?pT=0&mdlArtistId=-at0000122190
MUSICO
https://musico.jp/contents/artist_index.aspx?id=a125KN
SECRET: 0
PASS:
やっぱ、「盤」で欲しいです。ジャケットやライナーを見たり
読んだりすることは音楽を聴くことの一部だと思っていますので。
配信限定ならば迷わず飛び付きますけど…。
そんなワケで26日のWASTED TIMEで購入させて頂きたいと
思っています(*^ー^)ノ。よろしくです!
SECRET: 0
PASS:
丁稚さん
わおー
ありがとうございます。
ジャケットには歴代のコスプレ写真も乗ってて面白いですわよ。
ライブお待ちしてますわ。
前売りで取り置きしときますね。
受付で丁稚です。ってお伝えください。