カテゴリー別アーカイブ: ジャッキー

裸の大将の、おむすびなんだな

ジャ ジジジャ ジャッキーなんだな。

こここここれは、「裸の大将」の、タ タ タタイップ プ 商品なんだな



お おおおお おいしいんだな。
ジャ ジャ ジャッキーは、お おむすびが だだだ 大好き なんだ な。

(本当に私はおにぎりが好きで、普通においしかった)

もう、パッケージの塚地がめっちゃいい表情してて、
食べ終わった後、袋をゴミ箱に捨てるのをちょっとためらってしまった。
「清さんを・・・・捨てられない」と
(いや、捨てましたけど)

そういや以前、wikiで「バックパッカー」を検索したら関連項目に
「山下清」
が出てきた。

なるほど、元祖:バックパッカーか。

続きを読む

ROOKIES

ジャッキーです。

最近、ROOKIESのドラマにハマっているジャッキーです。
金八といい、ROOKIESといい、クサい青春ドラマが好きなのです。

ウォーターボーイズの時の市原隼人は好きじゃなかったですが、
今回はなかなか良いです。
佐藤隆太は昔から好きです。
高校生役なのにジャニーズがいないのもいいです。
「平っち」役の人に興味津々です。


でも、同じヤンキー高校生ドラマ、ごくせんはあまり好きじゃないです。

そんな感じです。

続きを読む

ガンジス河でバタフライ

長澤まさみ主演、原作たかのてるこ 
「ガンジス河でバタフライ」

知ってます?

以前テレビでやってた時に、長澤まさみの演技がなんか嫌で見なかったんだけど
今になって見たら、まぁまぁ面白かった。


ってか内容よりも、その景色を見てね、バラナシのガンジス河を見てね、

もうね・・・・・・



インド行きてえぇぇぇぇ!!!!!

の気持ちが大爆発です。

いやいや、あんた日本でやりたい事いっぱいあって、いっぱい予定もあるじゃない
と自分に言い聞かせているのですが
もう頭の中が

インドインドインドインドインドインドインドインド

になってしまっています。

マズいです。

インドに行ったのは2年前の事です。
友達と行ったハズなのに、現地でトラブルに巻き込まれ
10日間一人旅になってしまったインド旅行。

奇跡的に下痢に脅かされる事もなく、
三上博史似の韓国人に恋し(はかなくも何もおこらず一瞬で終わる)
インド人にプロポーズされ(無視)
騙される事もなく、終止楽しいアホな旅をしたのです。
(ちなみにそのトラブルに巻き込まれた友人は騙され続け、下痢をし続け、最悪な旅行になったようだ)

絶対にもう一度行きたい、というか、いかなきゃ行けない国だなぁとせつせつと思うのです。




秋になったら行こうかな。

↓インド人の子供達と。私の脇から指立ててんのは子供のパパ。


続きを読む

TROMBONE@ROCK!!情報&SAX NIGHTSに行ってきた



ジャッキーです。
着々と、ノロノロとイベント準備が進んでおります。

いつのまにか、出演メンツが豪華な事になっています。

フライヤーを見てみてね。
ってか、遊びにきてね。絶対こないと損しますよ。


さてさて、そんな訳でイベントどうしようかと、ちょっとシーンでもりあがっている
SAX NIGHTSに昨晩は行ってきました。

残念ながらSax Nightsには間に合いませんでしたが(サックスナイトってイベントで「サックスナイト」というバンドができあがって、ライブをやるようになったそうな)
Empty Black Boxと勝手にしやがれの福島さんのDJは間に合いました!

さて

DJすず奴は「DJのクセにレコードほっぽらかしておどりまくる」というスタイルでやっておりますが、
対する、福島さん

DJ福島は・・・・

「DJなのに喋りまくる」

という、新しいスタイルを確立していました。曲間あいても、おかまいなしです(笑)
ある意味、本当にディスクジョッキー
ラジオのDJのごとく、
「いやぁ、この曲はね~」と、ビール片手に解説が入るのです。
いやぁ、いろんなDJスタイルがあっておもしろいなぁ。

続きを読む

ただおみーティング

ジャッキーです。

20日に友人のドラマーのライブに行ってきました。



初代、太ももサックス、るっぱ氏も以前やった
「るっぱ祭り」のごとく

自分が企画し、全バンド自分が出演する

という強行ライブです。

素晴らしかった!!!!!

いやぁスゴかったですよ!
ポップスから、ロックンロールから、ビジュアル系から、
もー様々なジャンルをこなし続けてました。

合計40曲?やったそうです。

おもしろかったぁ。

ついつい
「ジャッキー祭り」
もやりたくなってしまいました。

梵鉾と、Zen Ra Arkestraと、LA★ROCCAと、太もも・・・・・

できるかも!?

続きを読む

帰還

ジャッキーです。

タイ出発前日にライブをし、タイ帰国翌日にライブをしたジャッキーです。

タイのタオ島って所でダイビングしてきました!

↑これは外国人ダイバー達

すっごい暑い毎日で、すっかり日焼けしました。

ちなみに、ダイビングショップでも、インストラクターはじめ仲間に
「ジャッキーと呼んで下さい」
と自己紹介したため、ずーと「ジャッキー」で通しました。

外国バカンス中でも、私はジャッキーです。

バンドマンがそうそう気安く本名を名乗る訳にはいかないぜ!!
(ま、ふつーに名乗ってますがね。「ジャッキー」の方が一発で覚えてもらえるので)

続きを読む

不思議タウン 大久保

ジャッキーです。
(今日は長いです)

今日は野暮用にて、朝から大久保へ。

サクッと用事を終わらせ、a.m11:00より大久保の街を徘徊。
ピンマイクを物色。イマイチ良いのが見つからず、断念。

ご飯でも食べようかなと思った時に、気になる看板を発見。





マレーシア・・・・・

どんな料理なのか。オランウータンはマレーシアなのか・・・?



ママランチ・・・・?
(てか「ママ」の吹き出しが「マチンラマ」と読んでしまった)
よくわからんけど、「お粥」の文字が飛び込む。
「軽く食べたいから、Aコースのお粥にしよう。よくわからんから中入ってゆっくり決めよう」
と思い、怪しげな階段をおりたら・・・

入り口にパジャマのおじさんが立ってる!!

さらに

「はい、ここで注文して」
と、いきなり選ばされる。

うーん、迷っている余裕ナシ。

「じゃ、Aランチ、お粥で」

「はい、はい、全部つくからね、じゃ780円」

全部つく?
ま、いいや。とりあえず780円支払って、席につく。

冷たく冷えたグラスと、お茶が入ったポットを置かれる。

飲む。

グラス冷たいのにお茶熱いんですけど!!!!!

間もなく料理運ばれてくる






多すぎだろ!!
しかも、お粥じゃないし!!!!

もう、ギャグ満載すぎる。

ちなみに、さらにタピオカデザートとコーヒーつき。

パジャマのおじさん、ニコニコしながら、コッチ見てる・・・・
残せない・・・・
(嫌いな料理以外はわりと残せないタチなのです。よくそれで苦しくなって後悔する)
でも、食べきれない・・・・

インドに行った時、レストラン入ったら大量のスパゲッティが出されて
「残そう・・・」
と思ったら、マスターに
「1時間でも2時間でもかけて食べればいいさ~ガハハハ!」
と言われて本当に1時間かけて泣きそうになりながら食いきったのをおもいだす。

また、このランチがエラく「本場の味!」で、マズくないんだけど、この量あるとなじみきれず。

自分の中の葛藤が続く。

パジャマのおじさんの笑顔・・・・








アウト



おじさんごめんなさい。

ってか、多すぎっすよ!!
大食いで、ネイティブなアジア料理が大丈夫な人に、おすすめします。

外にでて、再度看板を確認。
見落としてましたが、こんな写真もあった



これがパジャマのおじさん

大久保、おそるべし。

さらにその後、まだ暇だったのでまつげパーマをしにいきました。

大久保で。


ドアを空けると店員一人。

「イラシャイマセー」

またしても、怪しげな予感!!!

「キョウ、サムイネー」

と、片言日本語でパーマ開始。
店内BGMは「コンドルは飛んで行く」
しばらくしたら演歌に・・・・・

あー、もう面白くてしょうがない。

精算時に5000円札出したら、レジではなく自分の財布見て
「ア~、今オツリ無いノ~。チョト待ってて。コンビニ行ってくる」

レジ・・・ないんだね。
自分の財布と直なんだね。





しばし、一人待たされる。






しばし





しばし・・・・・







まだかなぁ・・・・
テーブルの上の料金表に目をやると、なんか全部漢字だった。
ん?あれ?なんか、ヘンな日本語・・・・



フェイシャルン

ルンって!!!





その他、大久保はギャグセンス満載の街でした。

続きを読む

花見

じゃきーです。

昨日は大学時代の仲間と花見に行ってきました。



ぼけぼけして遅刻したら、しっかり手作り弁当が用意されていました!
おいしそうだー!



実際、花見と言うよりは、久々に会ったみんなで酒のんで、近況話し合ったりとか、
全然、花など見ていない。
食って飲んで話すのに夢中です


ちらし寿司。見た目もキレーだが味も最高

とはいえ、やっぱり桜って良いですね。
最近引っ越してから、桜が近くにないのであんまり春の訪れを感じていなかったのですが
桜みると
「日本でよかったわぁ」
と思います。

続きを読む