カテゴリー別アーカイブ: ジャッキー

子供泣かせなジャッキー

昨日はLA★ROCCAのリハだったのですが、
その後LA★ROCCAのドラマーK-1.さんの愛娘に会いに行きました。

まだ3ヶ月?のベイビー

めちゃくちゃかわいい。

抱っこする

ふぎゃぁぁぁぁぁぁぁ!

ものスゴい勢いで泣き出しました・・・・

その後も何度か抱っこさせてもらったんだけど、
結構ご機嫌になっても私が抱くと顔を真っ赤にさせて
渾身の力をふりしぼって

ふんぎゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

と泣くんです・・・・

100%の確立で彼女を泣かせました

ジャッキーメイクもしてないし、
鋲ベルトもシドチェーンもしてないし、
怖い言葉も使ってないし、

なのに・・・・・

私も泣きたくなってしまいました・・・・

(あまりに泣いてばっかだったので、記念撮影も出来ずです。ふぎゃぁ・・・・)

続きを読む

今日は

ドラマROOKIESの日です!!!!!!!!

ハマったものはとことんハマる私です。
毎週土曜日が楽しみでしょうがないです。

しかい、いいよ~この話は。
暑苦しいっちゃ暑苦しいし、理想主義な漫画ではありますが。

実際問題「正義が勝つ」みたいな出来事じゃない事って世の中たくさんあると思います。

真面目に正直にまっすぐにやっているのに
ズルくて汚くて卑しい人に負けている事のが多いと思います。


「しょうがないや」としか思えなくてあきらめざるおえない事もたくさんあると思います。

「ズルくて汚い人がまかり通る世の中が許せん!」
とまでは言えないですが
せめて自分は卑しい人間にはならないでいたいなと思います。

あと、ちょっとダラダラぐだぐだするのを改めたいです
(これは難しい!!!!)

川藤菌に犯されたわけではないです。




続きを読む

さらにROOKIES

ハマりすぎだ、ルーキーズ。

前回、録画したのを3回も見てしまった。

そして、漫画も・・・・



もうちょっとで全巻制覇です

悔しいのは、私は野球のルールを全く知らないという点でしょうか

なんかスゲーのははかるんだけど、何がスゴかったのかがイマイチわからない歯痒さはあります。



漫画もドラマも平塚がやっぱり一番すき。

続きを読む

片目忘れた

コンタクトを

してきたつもりで右目だけ入れてなかったようで、ヒジョーに不快です。
バランス悪くて酔いそうです。

一昨日ドラマの「のだめカンタービレ」を一気に全部みました。

おかげで「のだめ語」が移り気味です。

ぎゃぼん!
むきょー!
ふぉっ!!
ぼへー

続きを読む

TROMBONE@ROCK!! 満員御礼!

じゃっきーでし。

TROMBONE@ROCK!!企画者の私がびっくりしてしまう程の大盛況でございました!
感動の(?!)ライブレポは
コチラ

太もものレコーディングの時に、Drの深田さんが
「全国の、嫌々トロンボーンにパート分けされた、みんな!
トロンボーンは地味じゃない!

という名言を吐きましたが、まさにそんな感じの一夜でした。

ちなみに私はまさに嫌々トロンボーンにさせられた一人です。
ぶっちゃけ「吹奏楽部の中で一番やりたくない楽器」だったトロンボーン

なぜ、そうなったかというと
パート分けの日に寝坊で遅刻したからです。
トランペット希望だったのに行ってみたら
「同じ金管楽器」という理由でトロンボーンにされました。

いつかトランペット吹きになってやる!
いつかサックス吹いてやる!
いつかギタリストになってやる!

と思いつつ10数年。

いまだ「嫌々」だったトロンボーンをやっている訳です。

サケロックのハマケンさんが
「俺、思ってたよりトロンボーン愛してるんだなぁと思った」
と言ってましたが、
まさにそんな事を思いました。


最高の夜でした。

次回は太ももでも参加したいなぁ

続きを読む

いよいよ明日!TROMBONE@ROCK!!

はい!いよいよ明日、TROMBONE@ROCK!!が開催されます!

ルミエール率いるヤパニがライブします!
ジャッキーはDJします!
すず奴にはただ今テキーラガールを交渉中(笑)

すげーぞ!すげー事になるぞ!
絶対見逃すな~!!!!!!!!!!!!!!!!!

「TROMBONE@ROCK!!! Vol.0」
2008.6.21(sat) all night ivent
下北沢ERA
open/start:24:00
adv:1800円 day:2000円
※トロンボーン年会、過去参加した方は1,000円!
当日、トロンボーンを持ってきた方も太っ腹で1,000円!!!

【LIVE】
Empty Black Box
YAPANI!!
Special”生け贄”Band!

【パフォーマンス】
増井朗人(ex.KEMURI、MUTE BEAT)
※フロアで突然トロンボーンを吹き出す?!

【DJ】
福島忍(勝手にしやがれ)
コバケン(ex.KEMURI)
hayato(舞丹旅)
ジャッキー(太ももサティスファクション,LA★ROCCA etc)

【司会&トーク】
ハマケン(サケロック)

【料理(キーマカレー)】
チャッキー(ex POT SHOT)

追加情報↓
旗セッション曲→Ricoの「Man from Wareika」試聴コーナー、譜面も用意してます
旗テキーラサービス
旗各バンドの宣伝コーナー

詳しくはこちら

一世一代の一大イベント一弾です!
お見逃し無く!

続きを読む

グルメ編

暇なので、連続投下します。

過去の写真データ整理してたらいろいろ出てきたので。

まずは有楽町編

↓先日行ったカフェーで出てきたカプチーノ
(ちょっと影になってしまいましたが)


くま!!!!!

みんなハートなのに、私の前におかれたカプチーノだけ

くま!

さすが、ちょっとお高いカフェーだけあります。


そして、池袋編

Zen Ra Arkestraで池袋ライブの際に、なぜか必ずいってしまう飲み屋。
「グルーヴ」



去年だったか。飲み屋を探していたとき、偶然遭遇。



ただものじゃない雰囲気に圧倒されて、入ってみた所、
ただものじゃない店だった!

くわしくは書きませんが、とにかくスゴいっす。
すでに3回も行ってますが、立地が裏路地すぎて毎回探し出せません。
迷っていると発見する、池袋七不思議です。

グルーヴの焼きそば↓海苔のカットの大胆さに感服



続きを読む

かーらぶれい

じゃっきーです。

ワンピースと共に久々にCD購入。

J-WAVEで流れてて「なんじゃぁ?!このアホっぽい(←「スゴい」の意味としてとって)トロンボーンは?!」と衝撃うけました。




CARLA BLEYという人のSing Me Softly Of The Bluesという曲でした。
あまりにトロンボーンがハデだからカーラさんがトロンボーンなのかと思ってたら
カーラさんはピアノなのね。
(はい、あんまり音楽詳しくないです)
トロンボーンはRoswell Ruddさんという人でした。
かっこいいなぁ!


ちなみに、内ジャケにカーラブレイさんの写真がありました。


なぜに料理している写真?!

なかなか良いギャグセンスですね。

続きを読む