作成者別アーカイブ: suzuyakko

suzuyakko について

ビキニ&コスプレトロンボーンすず奴のブログです。 BIKINI and COSPLAY trombone player Suzuyakko's blog.

秀子ちゃんのお洒落と演技のルーツを探るデート 前半:秀子、新宿の街を歩く

すず奴です。
ただいまベトナムはホーチミンシティにおります。
暑いです。日焼けします。


2月末、たをやめオルケスタ!ボーカル&フルートの秀子ちゃんとデート
して参りました。

デート日記が出来ましたのでぜひ読んでくださいな。

-----

たをやめ女子デート日記 vol.10
ファッションリーダー秀子のお洒落と演技のルーツを探るデート
前半:秀子、新宿の街を歩く


$太ももサティスファクション☆

-----

秀子ちゃんは北海道出身。子どもの頃から歌手に憧れていた。
高校生のとき、「北の国から」などで名高い脚本家・倉本聰先生が
開校した「富良野塾」のお芝居を初めて観て「これだ!」って思って、
高校卒業と同時に入塾。

入塾にはオーディションがあって、毎年20人しか選ばれなかったらしい。
難関をくぐり抜けて入塾した秀子ちゃんを待っていたものは・・・?

続きはどうぞデート日記でご覧ください◎テヘッ

スバルビル地下にある”新宿の目”で
$太ももサティスファクション☆


秀子ちゃんは美人でスタイルもよくて、衣装やメイクのセンスがあって
上手で、彼女のメロディや歌詞はとても素敵で。
でも何よりもステージ上での存在感がすごい。
ステージ上の立ち居振る舞いが、他のどんな歌手より際立っていると思う。

ステージ力とでも言うのかな、このパワーはきっと、彼女が若い頃に
過ごした「富良野塾」に影響されているのだろうと思っていた私は、
今回のデートで「富良野塾」のことが聞ける!と楽しみにしていました。

デートで見えて来た秀子ちゃんと富良野塾のつながり(今風に言うと”絆”)
は予想以上に深くて強くて、なんか勝手に感銘を受けました。へへw

後半では彼女と一緒に富良野塾GROUPのお芝居「明日、悲別から」を観劇
しました。後半は明日3/2(土)10:00に公開します。お楽しみに♡



続きを読む

トロンボーンデュオ祭

すず奴です。

2/16、三鷹バイユーゲートでトロンボーンデュオが3つも集まるイベントに
suzumikiも参加して参りましたッ。

企画してくれたのはハチャトゥリアンduoのお二人。
トロンボーンのハロちゃんは東京芸大出てニューオリンズジャズをやっている
ちょっと変わった?経歴の女の子。

東京芸大て言ったらアナタ!日本における音楽教育のトップオブザトップじゃ
ありませんか。クラシック以外は虫けら扱いされそうな(失礼)、そんな学校
を出てニューオリンズジャズやるって、とんがっていてカッコいいです。

ハチャトゥリアンduo
$太ももサティスファクション☆


ハロちゃんはたいそう勉強熱心で、演奏した曲が出来た背景や意味などをきち
んと説明しながら、一音一音をとても丁寧に演奏していました。先人に対する
敬意と、演奏することへの真摯さにとても感銘を受けました。アツイ!



そしてSamurai梵Jack。
トロンボーンはデキシーキングスでおなじみの薗田勉慶さん、ギターは後藤さん。
$太ももサティスファクション☆


後藤さんのギターの音が美し過ぎてしかもテクニシャンで、演奏を聴きながら
みきおとこんな会話。

すず奴「めっちゃ綺麗な音やねー。みきおなんでこんな音出ないの」
みきお「無理言わないでくださいよ」

(5分後)

すず奴「みきおがこんな音出せたらなー」
みきお「無茶言いますねぇ」

(5分後)

すず奴「みきおも後藤さんみたいにリズムが安定してたらいいのに」
みきお「・・・」


後で聞いたら、後藤さんのギターはフラメンコギターだったらしい。
そりゃぁみきおのギターとは音が違いますよね。ごめん、みきお。
トロンボーンのこと知らない人に「すずちゃんどうしてもっと高くてパパパ
パーン!ってトランペットみたいな音出せないの」って聞かれるようなもの。
無理です。上手い人は出せるかもしれないけど。


そう、そもそもsuzumikiを始めたきっかけが、勉慶さんに何年か前に借りた
CDなのです。
太ももが終わりかけの頃に借りたギターとトロンボーンのデュオのCD。
何か新しいことを始めたいと思っていた私に「おー!」と思わせてくれた。

私はその頃、トロンボーンに少し不自由さを感じていた。だって、
弾き語りができない。(吹きながら歌えない)
和音が出ない。
スライドって動きが緩慢だから早いメロディを演奏することが難しい。
音が低いからパッとしない。

でしょ。一人で何かするには限界がある。

そしてギター。ギターはとても自由度の高い楽器だけど、デュオの相方として
はピアノの方がより有能な気がする。ギターの指は5本、ピアノは10本、そし
て音のレンジもピアノの方がはるかに広い。

不自由なところの多いトロンボーンと、ピアノよりは不自由なギター。
その二人で表現できる世界が、こんなにも広がりがあるなんて。

という発見だったのですね。
勉慶さんのおかげでsuzumiki始められました。ありがとうございます。

そして勉慶さん。前からすごく上手かったけどもっと上手になっていて、音色
や音の使い方の表現が豊かで、トロンボーンに対する愛が伝わってきました。
アツイ!!!


さて、suzumikiですが・・設定はドイツのギムナジウム。コスは男子学生。
すず奴がエドガーで、みきおはミヒャエル。www
$太ももサティスファクション☆


萩尾望都先生の「ポーの一族」「トーマの心臓」が幼い頃から大好きだった私、
嬉々としてドイツの男子中学生を演じましたよ。へへへっ

男装って、いつものコスよりもやり易いかも。違う性になるって、同じ性の違う
人格になるよりもイメージし易いのかもな、という発見。

ほら、なんか入り込んでいるw
$太ももサティスファクション☆


また男装やりたいなー!!!うわっほい!


最後はセッション。オレスカバンドのハヤミちゃんも参加してくれたよ!
トロンボーン吹きがこんなに集まるなんて、嬉しいな♡

$太ももサティスファクション☆



続きを読む

たをやめオルケスタ新アルバムレコーディング中!

すず奴です。

私も参加している女子18名のラテンビッグバンド「たをやめオルケスタ」が現在、
新アルバムのレコーディングをやっています◎

たをやめ全員のハートをかっさらったたをやめ君
$太ももサティスファクション☆

たをやめ君と一緒にホールで全体録音をやりました
$太ももサティスファクション☆


年寄り臭いブログになっちゃうかも?とも思ったけど、この気持ちは今しか書け
ないと思い直して、ブログに書きます。

私はビッグバンドが大好き。
若い女子たちと一緒にビッグバンドができる喜びを噛み締めながら録音しました。

しかもレコーディングは数曲を除いて全てオリジナル曲です。
オリジナルですよ。すごいよね。

昨年の夏、サマースクールで行ったバークリー音楽大学で、ジャズコンポジション
を専攻する学生さんが披露するオリジナルのビッグバンド曲を何曲か聴きました。
きっとエクセレント!な技法が随所に使われていたんだろう。私にはその良さは
全く分からなかったけど(汗
でも「ビッグバンドの曲をオリジナルで作る」ということがジャズ作曲科の人たち
が目指す最大の目的の一つなんであろうことだけは分かった。

連日のRECを頑張るリーダーの岡村トモ子
$太ももサティスファクション☆

たをやめオルケスタの次のアルバムは、オリジナル曲でいっぱい。
メンバーの一人をずっとやっていると忘れがちなんだけど、これって実はとても
すごいこと。
しかも作曲しているピアノの大西まみとサックスの岡村トモ子は、特にビッグ
バンドの作曲法なんて学校で習ったりなんかしてないんだよ。
その上、曲を貫く主題もメロディも構成もとてもユニーク。バークリーで聴いた
抽象的で小難しいメロディなど出てこない。

いやー、本当に世界中の人たちに聴かせてやりたい!

ガヤ録音中
$太ももサティスファクション☆

ゆきのちゃんのヴィブラフォンも参戦ッ
$太ももサティスファクション☆

レコーディングに向けてスタミナをつけよう、ピッチを少しでも良くしよう、と
個人的に目標を立てて、こつこつ個人練にも励んだ。
劇的に上手くなったわけではないけど、ほんの少しだけど目標達成できたと思う。

とはいえ人間の欲って果てしないもんで、いやそうじゃないな、ただ単に私がまだ
まだ下手だから、ラフミックス聴いたら「もっと上手くなりたい欲」がめらめらと
わいてきた。ピッチもまだまだ良くないけど、次の課題はタンギングだな・・・

向上心を持たせてくれるたをやめオルケスタに感謝。ありがとう。

来週ミックスダウンやって、マスタリングして、4月末のレコ発で発売開始になる
予定です。楽しみ◎



続きを読む

新宿秘宝館

すず奴です。

2012年12月22日(土)から2013年1月27日(日)まで新宿座で開催されて
いた「新宿秘宝館」に行って来ました。

私の個人サイト「すず地獄」を見たことのある方はご存知かと思いますが、
私、秘宝館が大好きなのです。

$太ももサティスファクション☆




「新宿秘宝館」

みんな嘘っぱちばかりの世界だった
甲州行きの終列車が頭の上を走ってゆく
百貨店の屋上のように寥々とした全生活を振り捨てて
私は木賃宿の蒲団に静脈を延ばしている

かつて旭町と呼ばれた新宿4丁目の木賃宿で、林芙美子は放浪記にこう書いた。JRとタカシマヤの澄まし顔に、道の向かいから思いきり毒づいているような、すえた昭和の匂いがいまだ漂う一角。そんな場所で、昭和の秘宝をいま開陳できる幸せを思う。

三重県鳥羽にかつて存在した、鳥羽SF未来館のフューチャー・エロ・スペクタクル。エキセントリックな老人の求めに応じて、天才蝋人形師が生み出した狂気の蠟人形。そして週末にはゾンビたちまで地の底のどこかからあらわれいで・・・。正視する勇気のあるひとだけ、来ればいい。

1ヶ月と少しだけ、ここは我らの秘所にこじ開けられた穴となる。

都築響一



都築さんの文章も好きです。
都築さんの言葉に「新宿秘宝館」の全てが詰まっているので、これ以上何を
書く必要があろう?って感じなんですが、

好 き だ か ら 書 き た い の よ

書かせてお願い。


秘宝館に行き始めたのは2000年。
当時、私は大阪大学の四回生。就職も決まり卒論も書き終え、暇つぶしで
読んだマルキドサドにはまっていた。

SMだけでなくエロや風俗への興味をかき立てられた私は、大学の図書館に
あった風俗研究書を読んだり、飛田新地を見に行ったり、そして伊勢の
元祖国際秘宝館と鳥羽SF未来館にも行った。必然的に。

$太ももサティスファクション☆


元祖国際秘宝館は広大な迷路のような作りだった。
アホでおおらかなクリエイティビティ溢れる展示物の数々に圧倒された。
馬が疲れていたので馬の交尾ショウが見られなかったのがちょっと残念。

翌日、鳥羽SF未来館に行った。
元祖国際秘宝館に比べるとこじんまりとした館内に、スペイシーな終末
世界が炸裂していた。宇宙的に言えばビッグバンね。

1999年、壊滅した地球に宇宙人がやって来て、生き残った人間に機械的
に子どもを生ませ、その子らを人工的に育て、ニュータイプの人類を作り
上げるというストーリー。ニュータイプの人類は巨大な体躯に女性的かつ
男性的な特徴を併せ持っている。


壊滅した地球に宇宙人たちがやって来た
$太ももサティスファクション☆


すず奴せんせいもマッドサイエンティストの一員に
$太ももサティスファクション☆


生き残った男性から精子を搾り取る(無情!)
$太ももサティスファクション☆


新しく誕生させられた人類。でっかい
$太ももサティスファクション☆



当時のSF未来館は1Fがスペイシー終末世界、2Fは「東海道五十三次」に
なっていて、「東海道五十三次」には東海道に沿って様々な日本の性風俗
文化を表現する人形たちが並んでいた。吉原遊郭とか夜鷹とかネ。
故・松野正人社長の人形があったのも2F。

そんなSF未来館も2000年5月に閉館してしまう。

さて、新宿秘宝館に話を戻そう。
都築響一さんが所蔵する人形はSF未来館の1Fにあったもの(+松野社長)。

10年の時を超え、新宿にスペイシーな終末世界が再現されたのだ!

※2001年に横浜トリエンナーレで、2002年に恵比寿でも再現されてます。
 もちろん私は両方観に行ってます◎

既に何度か観たことのある人形たち。
とりあえずまぁ行くか、という気持ちで訪れた私でしたが・・・

メラメラと甦る情熱、懐かしさ。嬉しくて楽しくて大興奮!
今、自分がどこにいるか分からなくなるくらい興奮した。

自分が好きだった物が、一度時代に淘汰されてしまったはずなのに再度陽の
目を見ることになったという喜び。更に、大学生から老齢の方に至るまで
大勢の男女が途切れることなく見に来てくれているという喜び!

自分が肯定された気がして嬉しかったんだと思う。

嬉し過ぎて、翌々日に白衣を着てすず奴せんせいとして再度訪れましたw
写真はすず奴せんせいとして訪問したときのものです。
都築さんの粋な計らいで、今回の展示は撮影可になっていました。
iPhoneで撮った写真ですが、世界観が少しでも伝わりますように。


松野社長に絡み付くすず奴せんせい
$太ももサティスファクション☆


続きを読む

新春忍者ショウ


あけましておめでとうございます。
ブログ放置してましたわー。へへ
今年はバンドに関係無いことも色々書いて行きたいです。
よろしくお願いします。

suzumikiより新春のメッセージyoutubeが届いていますw
忍者とくのいちコスですよみきおもコスプレが板に付いて来たわー



そもそもなんでこんな設定にしたかというと、
このライブの日(1/19)がsuzumiki初の写真集販売記念ワンマン
ショウだったからなのです。

そう、写真集を作ったんです。
コスプレ写真集。

2種類ありまして、こんな感じの写真がそれぞれたっぷり62ページ!
まさにsuzumiki地獄。


写真集「亡命」より
$太ももサティスファクション☆

$太ももサティスファクション☆



写真集「聡明な猫のおはなし」より

$太ももサティスファクション☆

$太ももサティスファクション☆


ライブ会場のみの販売となっておりますので、見てみたいという方
や欲しいという方はライブまでぜひ足をお運びください。

次のライブは2/16(土)@三鷹バイユーゲートです。
詳細はここに記載しております◎
suzumiki.com


次は新宿秘宝館レポート書くつもりっ
お楽しみに!



続きを読む

suzumiki九州ツアー2012♡

わーーーー
わわわわわーーー

今年も九州でライブをやることになりましたsuzumiki♡
すきすきsuzumiki♡
ってなんかいいね。

九州ライブ用に、とっておきのSEを作りました◎
その名も

シリーズ「日本のものづくりを考える」
第一回:町工場から生まれるヒット商品

という一見固いニュース的なタイトルですが、内容は・・むふふ♡
ライブに来ていただいた方だけにお聞きいただけます◎


そんな九州ツアー、一発目はすず奴の地元熊本だ!

$太ももサティスファクション☆

2012年11月16日(金)@熊本ROLL CAFE
suzumikiの”ホームシックだから帰って来たよ!”ライブ
開場 19:00 開演 19:30
前売 2300 当日 2500(共にドリンク500円別)

suzumikiワンマンショウ!
東京で活動するデュオ”suzumiki(すずみき)”。二人ともいい歳なのに、重度のホームシックになりました。だってしばらく実家に帰ってない!方言で思いっきり喋りたい!甘い醤油の料理を食べたい!という訳でライブしに帰って来ます。八代出身・すず奴(コスプレトロンボーン)、大牟田出身・みきてぃ(ギター)、地理的に二人の実家のちょうど中間地点にあるROLL CAFEで、狂熱のライブやります♪ suzumiki渾身のオリジナル曲にカバー曲、コスプレも彩り鮮やかに、皆さまをゆったりおもてなしいたします。

熊本ROLL CAFE
熊本県熊本市中央区新市街3-18 モアーズビル3F
096-288-0469 (15:00-0:00)


そしてその後は狂熱の北九州、黒崎からだ!いやっほい!!

$太ももサティスファクション☆

2012年11月18日(日)@北九州黒崎BRAVO!
It’s TIME Vol.36 ~Night of Irish cabaret~
開場 19:00 開演 19:30
前売 2,000(1ドリンク込)当日 3,000(1ドリンク込)
出演 カバンズ(熊本)/ 俺とあいつとあいつ(北九州)
スペシャルゲスト suzumiki(東京)
DJ YMZ(2(UN)DERDOGZ) / YOOOHEi(2(UN)DERDOGZ)

チケットお問い合わせ093-642-1555(BRAVO!)
チケット予約:itstime47style@live.jp

黒崎BRAVO!
福岡県北九州市八幡西区黒崎4-1-2
093-642-1555



続きを読む

さおりんと工場萌えデートしました

ブログがつい億劫になっちゃうすず奴です。
ただの無精ですw

先日、たをやめデート日記を公開しました。
ドラマーさおりんと京浜工業地帯を陸から海から眺め倒す贅沢なヲタデート
でございます。
私は工場ヲタではないんですけども、たいそう楽しかったです♡
また行きたいな。

前半は、陸路から攻める京浜工業地帯。

$太ももサティスファクション☆
お気に入りスポットに佇むさおりん

たをやめ女子デート日記 vol.9
さおりんと行く、陸と海から攻める京浜工業地帯デート
前半:煙突、炎、白煙、パイプ、そしてサバイバル



そして後半は、海路から攻める京浜工業地帯。
雨の中、工場夜景クルーズを満喫してきましたw

$太ももサティスファクション☆
船の上でびしょぬれになったさおりんとすず奴


たをやめ女子デート日記 vol.9
さおりんと行く、陸と海から攻める京浜工業地帯デート
後半:工場の夜景と雨で生まれたクリオネ


さおりんが本当に楽しそうで幸せになりました◎
次のデート日記もお楽しみに♡



続きを読む

秋の太ももゾンビ祭り

すず奴です。

10/27の中野ちびっこハロウィンパーティの先導楽団をやりました◎

今年のテーマはゾンビ!
ちびっこを恐怖に陥れるこわーいゾンビ!
しかもなんと、太ももサティスファクションのトロンボーン3人娘が
集結したんですよ。ゾンビでw

$太ももサティスファクション☆

ひどいなーw

ちなみに白髪の美女ゾンビはまどかさん、前にいるチェーンソー
クレイジーナースゾンビは春咲小紅せんぱい。
みんな見事なゾンビになりました!

子どもたちもガチで怖がってた喜んでたし、楽しかったな♡



続きを読む

suzumiki撮影終わりました◎

すず奴です。

先日、suzumikiの写真をたくさん撮ってきました。
半日かけて。ロケやってロケやってスタジオでも撮って。

中でもこの写真は偶然の産物とはいえ最高!www

$太ももサティスファクション☆


suzumikiのオススメライブ、もうすぐです!
観に来てくださいませ◎

-----

2012年10月28日(日)@高円寺Moon Stomp
「高円寺フェス2012!秋の演奏会~秋のコスプレ祭り!!~」
開場 18:00 開演 19:00
チャージ 2,000円+1オーダー(食事も飲み物もとても美味しいよ!!)
出演 suzumiki/GYPSYVAGABONZ×大西まみ(piano)
夢のコラボもやります!

高円寺Moon Stomp
杉並区高円寺北2-22-6
03-3310-6996
-----



続きを読む

suzumiki秋のライブまつりっ

すず奴です。

10月、11月はsuzumikiライブももっりもりですよー◎

$太ももサティスファクション☆


$太ももサティスファクション☆

2012年10月25日(木)@渋谷Wasted Time
tidur layqa laboratory “nightmare”
開場 18:30 開演 19:30
前売 2500+2d 当日 3000+2d
*with halloween items 500 off★
出演 tidur layqa / Shaka Set / suzumiki / 沢田ナオヤ
アニメーション 梶保 まみ
インスタレーション さっちゃん【風みどり】
渋谷Wasted Time
東京都渋谷区宇田川町31-3 第3田中ビルB1F


2012年10月28日(日)@高円寺Moon Stomp
「高円寺フェス2012!秋の演奏会~秋のコスプレ祭り!!~」
開場 18:00 開演 19:00
チャージ 2,000円+1オーダー(食事も飲み物もとても美味しいよ!!)
出演 suzumiki/GYPSYVAGABONZ×大西まみ(piano)
夢のコラボもやります!
高円寺Moon Stomp
杉並区高円寺北2-22-6
03-3310-6996


suzumiki、2012年も九州ツアーに参ります!楽しみっ!!

$太ももサティスファクション☆

2012年11月16日(金)@熊本ROLL CAFE
suzumikiの”ホームシックだから帰って来たよ!”ライブ
開場 19:00 開演 19:30
前売 2300 当日 2500(共にドリンク500円別)

suzumikiワンマンショウ!
東京で活動するデュオ”suzumiki(すずみき)”。二人ともいい歳なのに、重度のホームシックになりました。だってしばらく実家に帰ってない!方言で思いっきり喋りたい!甘い醤油の料理を食べたい!という訳でライブしに帰って来ます。八代出身・すず奴(コスプレトロンボーン)、大牟田出身・みきてぃ(ギター)、地理的に二人の実家のちょうど中間地点にあるROLL CAFEで、狂熱のライブやります♪ suzumiki渾身のオリジナル曲にカバー曲、コスプレも彩り鮮やかに、皆さまをゆったりおもてなしいたします。

熊本ROLL CAFE
熊本県熊本市中央区新市街3-18 モアーズビル3F
096-288-0469 (15:00-0:00)

$太ももサティスファクション☆

2012年11月18日(日)@北九州黒崎BRAVO!
It’s TIME Vol.36 ~Night of Irish cabaret~
開場 19:00 開演 19:30
前売 2,000(1ドリンク込)当日 3,000(1ドリンク込)
出演 カバンズ(熊本)/ 俺とあいつとあいつ(北九州)
スペシャルゲスト suzumiki(東京)
DJ YMZ(2(UN)DERDOGZ) / YOOOHEi(2(UN)DERDOGZ)

チケットお問い合わせ093-642-1555(BRAVO!)
チケット予約:itstime47style@live.jp

黒崎BRAVO!
福岡県北九州市八幡西区黒崎4-1-2
093-642-1555


続きを読む