すず奴です。
今日、中国の福建省にある厦門(アモイ、Xiamen)に来た。
初めての中国!!
ご飯もお菓子もフルーツも美味しすぎて、お腹ぱんぱん。
アモイは経済特区の島。外資系企業も数多くあって、
そんなに大きくない面積に工場と会社とマンションとお店が
ばんばか建っている。
初めての中国で、アモイのこともよく知らないまま来たけど、
圧倒されている。
力強さを感じる。
中国は大きすぎるから、その面積と人口と文化と歴史の大き
さになんとなく「怖さ」を感じて、これまであまり知ろうと
もせずなんとなく避けてきたけど、もはやもう避けずにはい
られないんだってことを感じた。
今回の旅は知り合いのご厚意でいいホテルに泊まっていい
サービスを受けられたり、まだそれほど高くない物価の恩恵
を受けていられるけど、しばらくしたらこんな風に遊びに来
ることもできないのかも。
ちっちゃい日本という国で、なんとなく国全体が行き詰まっ
ていく「感じ」が日々強くなっていく中で、さぁどうやって
これから生きていこうか。
ホテルで美味しい中華料理を食べながら、マッサージを受け
ながら、そんなことをぼんやり考える。
明日はコロンス島観光に行く。熱射病に気をつけよう。
続きを読む
作成者別アーカイブ: suzuyakko
suzumiki、関西おとがめなしツアー!
すず奴です。
なななななんと!
8月、suzumikiは関西方面にくりだします。
関西近郊にお住まいの方、ぜひ会いに来てください♪♪
おとがめなしツアー♪
楽しみだにゃ~~♪♪
どんなコスしようかにゃ~~~♪♪
お問い合わせなどはこちらまで。
suzumiki.info gmail.com
(※infoとgmailの間にアットマーク入れてください♪)
♪2010年8月7日(土)@二条 Livehouse nano
開場 18:30 開演 19:00
前売 1,500円 当日 1,800円(ともに1ドリンク別)
LIVE:
suzumiki / モガブティック☆スパンコール / まめの木ウェンズデイ / 9th group
ナノでライブやらせていただきます!!
土龍さんありがとう!!
◎二条Livehouse nano
〒604-0041
京都市中京区押小路通西洞院東入ル二条西洞院町632-3
地下鉄烏丸御池駅もしくは二条城前駅から徒歩5分。
http://livehouse-nano.com/
♪2010年8月8日(日)@三宮シャノワール
「suzumiki『おとがめなし』ツアー☆2010」
開場 19:30 開演 20:00
チャージ 800円
suzumikiワンマン2ステージライブです!!!
よっちん、ともやさん、ありがとう!!
20:00~21:00 1stセット
21:30~22:30 2ndセット
◎三宮 Bar Chat-Noir
〒650-0012
神戸市中央区北長狭通2-5-12
三ノ宮駅もしくは元町駅から徒歩5分。
http://chatnoir.ehoh.net/index.html
♪2010年8月15日(日)@大阪チェルシーマーケット
「AFTER HOURS Special 楳図かずおデビュー55周年“楳恐”ライブ!!」
開場 / 開演 16:00
出演:キャ!!プス(KAZZ【楳図かずお】、Qロベエ、ないない)
スペシャルゲスト みうらじゅん
DJ グルーヴあんちゃん
オープニングアクト suzumiki
一般料金:¥2000(1ドリンク別)
楳図先生、みうらじゅん先生、グルーヴあんちゃんという豪華な面々と共演!!
きゃーーー嬉しいッッ
この日は楳図コスでキマリだな。笑
◎チケット入手方法
・ローソンチケット7/1(木)発売
【Lコード57607】TEL0570-000-777
・チェルシーマーケットの55組110名応募招待(1ドリンク¥500のみ別途)
・HEP HALL「楳恐」来場者 55組110名応募招待( 〃 )
・Meets Regional 応募招待( 〃 )
主催:チェルシーマーケット
協力:HEP HALL、(株)バウコミュニケーションズ
企画:POTOMAK/fish for music
問合せ:fish for music
http://fish-for-music.com/
◎大阪チェルシーマーケット
〒530-0015
大阪市北区中崎町西2丁目
梅田センタービル山側。JR京都線・大阪駅東高架下。エスト-1を東に抜けて新御堂筋を渡ってすぐ。
http://www.chelseamarket.net/
続きを読む
suzumik youtubeアップ
すず奴です。
6月27日のsuzumikiライブの模様をダイジェスト版でyoutubeにアップしました。
見どころ:
◎ピンクのパイレーツコス着てるけど特にパイレーツな動きはしていない
◎みきおのソロが冴える!
◎新曲がたっぷり
◎最後には素敵なゲストが飛び入り参加・・♪
観てみてねっ
コス
豪華ゲスト!
続きを読む
suzumikiしんぶんvol.11
にゃふー
すず奴です。
真夏の日差しに想いをはせて、suzumikiしんぶん作成しました。
6月27日のライブから配布開始します♪
うふふ、ふふふ。
続きを読む
suzumikiライブですよ
すず奴です。
つゆ梅雨つゆ♪
ここ最近のすず奴はカギを忘れてカギやさんに来てもらったり、
たをやめオルケスタ!のライブに出たり、北野武「アウトレイジ」
観てインテリやくざ(死語?)の加瀬亮にきゅんきゅんしたりし
ていますよ。
ウィンブルドンも始まりましたねー
今日は錦織圭選手が出場するそうで、NHKの深夜の録画を観て
満喫しようと思ってます♪
早くセリーナとビーナスの姉妹も観たいなぁ。
はてさて、suzumikiライブのお知らせです。
今回は特に面白い対バンばかり。すごいよー
あさひ兄ぃの歌と顔に釘付けの叙情パンクバンド「ぼくら」、人気急上昇中
の「ルミエールといやらしいバンド」、美女ナースコスプレユニット(神社
仏閣エレクトロポップ)の「ザ・バファリンズ」、見た目と反して(笑)
繊細な楽曲を聴かせる「あいうえon楽団」、毎回安定したファッショナブル
バーレスクショーを魅せてくれる「愛」ちゃん、音彩おなじみDJの郷さん。
占いにタイマッサージのお店も出ます。
なんだか楽しいことがいっぱいで迷っちゃいそうなこのイベント。
ぜひお越しくださいまし~
-----–
♪2010.06.27(Sun)@渋谷WastedTime
「音彩~otosai~」
開場 18:00 開演 18:30
前売 2,500円(2ドリンク込)当日3,000円(2ドリンク込)
出演:ぼくら/ suzumiki / ザ・バファリンズ / あいうえon楽団 / ルミエールといやらしいバンド / 愛(バーレスクショー)/ 郷(DJ)
出店:Sola(占い)/ ビルバヒーラ(タイマッサージ)
※suzumikiの出番は19時半~です。
◎渋谷WastedTIme
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町 31-3 第3田中ビルB1F
http://www.wastedtime.jp/
渋谷駅からセンター街にぐいぐい入り、宇田川交番まで来たら
東急ハンズへ続く道へ。サンマルクカフェの前のビルの地下1階。
続きを読む
suzumikiライブしうりょう
すず奴です。
むふー
6月5日、友人のお子さんの運動会を観に行ってきた。
大玉送り!!玉入れ!!台風の目!!面白いなぁ。
お弁当をもりもり食べたり、お子さんの走りをどきどき応援したりしてたらあっという間。
こんな短かったっけ、運動会って・・
ダンス!ダンス!ダンス!
夕方、江古田のフライングティーポットへ。
suzumikiライブ。
サッコちゃんが来てくれて、みきおが舞いに舞い上がる。笑
サッコちゃんが撮ってくれた写真をアップするおー
動画データがいま手元に無いので、youtubeにアップするのはもう少し先かにゃ。
対バンのベルツさんは多数のアナログテレビをデジタルな機械で操作するパフォーマンス。
アナログとデジタルのせめぎ合い自体も面白いし、配線の複雑さに気が遠くなったり、
消費されているであろう電力量ってどのくらいなのかしら?など、工学的なセンスが全く
無い自分自身に思いを馳せたりして、面白かった。
日本春歌考さんはとにかくメンバーがパンチありすぎて面白かった。
即興。フリー。こっちにはまだ足を踏み出せない。どきどき。
サッコちゃんが可愛くて舞い上がったみきおがまだまだ飲みたそうにしていたので、
二人で池袋で仕切り直して飲んだ。
みきおはサッコちゃんと二人きりで長く話せて幸せいっぱい、うっとりしてた。笑
サッコちゃんありがとう!!
続きを読む
suzumikiライブ
すず奴です~
直前ギリギリですけど、ライブのお知らせっ!
以下、イベントを主催している古田耕平さんの日記を引用しました。
なんだか文学のかほりがします。
フライヤーからも洗練されたにほひがします。
suzumikiが一番正統派なバンドっぽい感じだ。
suzumiki、新曲たっぷりやります。
コスはピンクのパイレーツです。
正統派コスプレデュオとして、奮闘しますわー
みきおの超絶(!)ギター、乞うご期待!!ですよ。
気弱なすず奴ちゃんを激励しに来てください。
2010年6月5日(土)
音楽の試飲会2 ダダイズムとメルヘンの結婚
開場:17時30分
開演:18時00分
料金:1000円(+1ドリンクオーダー)
出演
・VELTZ/OR(ベルツ/オーケストラ)
アナログテレビ6~8台を使ったパフォーマンスをするそうです。
・suzumiki(すずみき)
コスプレトロンボーンと、超絶ギターのデュオ。
「Bikini Valley」という曲を、とにかく聴いていただきたいです。
・日本春歌考(にほんしゅんかこう/旧名:私の考えるジャズ)
今回は、直江実樹さん、KO.DO.NAさん、秋房和伸さん(秋福音、Sebon)、安藤裕子さん、生死鴉くん、freakout fanclubなど、総勢15人くらいのオーケストラになる予定です。
◎Cafe FLYING TEAPOT
東京都練馬区栄町27-7 榎本ビルB1
西武池袋線江古田駅歩5分
都営大江戸線新江古田駅歩10分
03-5999-7971
http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/index.html
◎「ダダイズムとメルヘンの結婚」 古田耕平(日本春歌考)
ダダイズムのことは、よく知りません。メルヘンのことも、よく知りません。でもこのふたつの言葉に、ぼくは憧れを抱いています。
ダダイズムは、シュールレアリズムよりも、子供じみてる気がします。メルヘンは、ファンタジーよりも、子供じみてる気がします。この「子供じみている」という言葉を、ぼくはこよなく愛しています。
子供は、ルールを破ります。マナーを破ります。予測不能なことをします。すぐに泣きます。すぐに笑います。すぐに寝ます。そして、単純で、可愛らしくて、元気があって、未来があります。
2010年という現在、わたしたちはあらゆるレヴェルで、袋小路に陥ってしまいました。大人たちが「良かれ」と思って築いてきたものが、ここにきて立ち往生し、悪いニュースばかりが目立ちはじめました。
大人たちの袋小路を打破する方法。それは、大人たちのルールなどをことごとく無視する「子供じみた力」じゃないか、とぼくは考えます。この考え自体が、子供じみてますね。
今回の出演者をならべた時、ふと、「ダダイズムとメルヘンの結婚」という言葉が、頭にうかびました。
この言葉は、日本のダダイストの先駆け・吉行エイスケの「アン・ダグリッパの結婚」という作品が元になっています。これはエイスケが妻・あぐりへの愛をダダイスティックなかたちで書いた小説です。
吉行エイスケ・吉行あぐり夫妻をモデルにしたNHK朝の連続テレビ小説「あぐり」が、ぼくは大好きでした。
http://homepage2.nifty.com/homesweethome/agri/index.html
なにせ13年前に見たっきりなので、詳細は忘れてしまいましたが、エイスケが活躍し、34歳の若さで死んだのは、第二次大戦前夜のこと。
そんな時代に、世間の白い目などものともせず、ダダイズムと美容の世界を生き抜いたエイスケ・あぐり夫妻のことを考えると、なんだか元気が出てきます。今、思い出すべき人々のような気がします。
と、能書きは、これくらいにします。そんなことを考えているぼくが主催する音楽会ということで、お察しください。6月だし、ジューン・ブライドということで。ひとつ。
フライヤーの絵は、freakout fanclubの、ちみどろみちこさんの作品を使わせていただきました。みちこさんには今回も、日本春歌考に参加していただきます。ありがとね。
続きを読む
エレキベース@福岡ROOMS
すず奴です。
ちょっと前になりますが、5月15日にエレキベースのサポートで
福岡ROOMSでのワンマンライブに出演しました。
YOUR SONG IS GOODさんもこの15日、札幌でライブだったそ
うで偶然!羽田空港でお会いしました。
私、ユアソンのファンで、この日もたまたまユアソンのTシャツ
を着ていたものですから(Tシャツ着てる時点でかなりのファン
だねっ☆)、ユアソンの皆さんの近くを通りすがる際に、勇気
を出してちょっとだけお話させていただきましたの。
ワーイワーイ!!
初めてサイトウジュンさんと話したーーーー
嬉しいっっ
博多についてからもこのハイテンションは続き、エレキベースの
ライブも大変楽しく演奏できました。おほほ
博多で働いている父が来てくれて、お花をくれました。うふふ
グリーンメンたちも喜んでいたよ。
そうそう、リハ後に食べたひらおの天ぷら美味しかったー
エレキベースのメンバー全員で、もりもり食べました。
揚げたてを1本ずつ出してくれるの。
お漬け物といかの塩辛食べ放題!
塩辛おいしかったー
天ぷらのひらお
http://www.hirao-foods.net/shop/
私は熊本生まれなので、九州の味つけや食材がすごくしっくりき
ます。美味しいよなぁ、九州。
味といえば、最近食べたくてしょうがないのがあじのみりん干し。
東京のスーパーではほとんど見たことない。みりん干し食べたい・・
続きを読む
脱サラとか
すず奴です。
連休終わっちまいましたねー
なんか今日いきなり雨降っとるし。む~~
近況など少し。
4月29日、リトルグリーンメン部隊はショートケーキを制圧したお!!
はい。4月末で、すず奴はサラリーマン生活を終わりにしました。
無職です。おほほほ。
音楽やったり、小さくてくだらないけどなんだか面白いことをやったりして
暮らしていくつもりです。おほほほ。
欲しいもの。
歩くたびにLEDの目が光る!
足跡が恐竜に!
脱ぎたく無くなる履き心地!
という魅惑のコピー、少年魂、冒険心をくすぐる憎いヤツ。
欲しいぞダイナソールズッッ!
でもサイズが22センチまでしか無いみたい・・泣
ダイナソールズ
http://www.thestudyroom.co.jp/goods_dinosoles.html
5月1日、新宿へセバスチャンXのライブを観に行きました。
先日、新譜のレコーディングに1曲だけ参加させていただいたバンド。
お客さんでいっぱいの会場に、ボーカルの永原真夏ちゃんが出て来て第一声。
そこで会場の温度が2度上がって湿気がカラリと消えた。
ま、魔法??
明るくて少し切ない曲と真夏ちゃんの大きくて高い歌声、これはなんだグルーヴ
なのか?ステージから放たれる力に、一気にやられた。
すごくすごくすごく楽しかった。
セバスチャンX
http://sebastianx.info
最近ドラッカーを読んでるのだけど(はい、もしドラの影響ですよ)CDが売れ
ないとかみんな音楽聴かないとかライブハウスにひとが来ないとか言うけれど、
新しくてハッピーになれる音楽はやっぱりみんな聴きたくてしょうがないんじゃ
ないか、顧客になり得るひとがまだまだ沢山いるんじゃないかって思った。
新しくてハッピーな音楽。
少なくとも、私は欲しい。いっぱい欲しい。
5月2日、たをやめと衝和ショッキングのツーマン@JzBrat。
大入り。ぎうぎう。花柄というドレスコードを思い思いに解釈したたをやめズた
ちのオーラがまたハンパ無く輝く。衝和のライブは相変わらず男臭くて楽しい。
以前聴いたときよりもずっと洗練されたエンターティンメント。
トロンボーンズで写真撮った♪
左からちひろちゃん、私、ジャッキー、みきちゃん。
ちひろちゃんとジャッキーはトラで出演してくれたの。ありがとう!!
続きを読む
suzumiki youtubeアップ
すず奴です。
4月25日のライブ模様をyoutubeにアップしました。
英語の字幕、頑張ってみたけどヒドいかも。
日本人の皆さまは字幕無視してご覧ください♪♪
CD「otogamenashi」も大好評発売中です♪
あーーー、楽しい♪
続きを読む