すず奴です。
真面目に書いていきたいので、ピンクじゃなくて黒色で書きます。
8/14にあったことを記録しておこうと思う。
9月から私は、ボストンのバークリー音楽大学に留学する予定だった。
なのにまだ住む家を決めてなかった。
数日前からようやくボストンにある日系の不動産屋に連絡を取り始めていたもの
の、送られて来たメールには至極当然ながら
「早く契約しないとどんどん物件無くなっちゃいますよー」っていう文字。
ボストンにはハーバードやMITなどを始めとする大学や教育機関が沢山ある。
人の移動が多い街だから、良い賃貸物件はすぐに埋まってしまう。
9/4からボストンに行くってのに8/14の時点で住む家も、とりあえず泊まるホテ
ルさえも決まってなかった。そんな自分の現状をようやく理解して猛烈に焦って
いた。
10月から空くという賃貸物件の予約と、その物件に引っ越せるまでの短期の賃貸
物件を早く予約しなきゃ、今日帰宅したらすぐ予約用の書類を送ろう。と考えを
巡らせながら電車に乗っていた。
11:30、病院に到着。自分の診察時間が来るのを待つ。
=====
8/14の約2週間前、病院から再検査結果の手紙を受け取っていた。
「悪性腫瘍あり。再度病院に来てください」といった内容だった。
普通は手紙を受け取った時点で気付くだろう。だって「悪性」って書いてあるもの。
でも私は「あぁまた病院に行かなきゃいけないんだ、面倒だなー。」くらいにしか
思って無かった。
9月からの留学に向けてまだ色々やらなきゃいけなくて手紙どころでは無かったし、
何よりも8/17に意識が向いていた。
8/17にsuzumikiのレコ発イベントを企画していて、その日に間に合うようにレ
コーディングをして、CD量産して(suzumikiのCDは全部私が手作りしているw)、
そしてレコ発で「留学します!たをやめも9/1で辞めます」って関係各位とお客さ
んに伝えるために。8/17を節目となる日にするために。
頭の中は留学に対する不安やら8/17に向けての意気込みやらでいっぱいで、
「悪性」を伝える手紙とか記憶に残らなかったんだな。
=====
2時間くらい待った。診察室に呼ばれた。先生がまず謝ってきた。
「長時間お待たせしてすみません。そしてこんな大切なことを手紙で伝えて
しまってすみません。」
そこでやっとですよ。
あれ?そういえば手紙に「悪性」って書いてあったような・・
えっ。も、もしかしてそういうことなんです・・かね・・?
がん告知を受けた。
告知をされつつ、がん告知ってこんなにさらっとしてるんだな、とか待合室で
「乳がんと言われたら」的な雑誌をパラ読みしていて良かった!とか思ってた。
パラ読みしてなかったら乳がんについての知識が無さ過ぎて先生と実のある会話
ができなかったと思うの。
細胞診の結果について説明する先生の言葉をパラ読みの知識で理解しつつ、次の
検査日の予約や手術日の予約をしましょうはい手帳開きましょうってなって。
8/21に生検をします、その結果は8/28には分かります、その後MRIや専門医に
よるエコー検査を受けて・・最短で10/10手術ですね、長くても1週間くらいの
入院ですむと思いますよ。
・・えっと、えーっと、えっと。
私、9月から留学する予定でして・・・えっと、えっと。
「手術を先延ばしにしたらマズいですよね・・?」
みたいなアホなことを質問したと思う。
そしてアホだからスケジュールしか意識が向かなくて、今後について聞いた。
手術後1ヶ月したら放射線治療開始、放射線治療は1.5ヶ月くらい週五日で通う。
うまくいけば年内には治療の目途がたつでしょう。がんの状態によっては術後に
抗がん剤治療やホルモン治療などを受ける可能性もあります・・
えっと、えーっと、は、はい。
診察室から出る直前、もう一度先生にアホな質問をした。
「乳がんで確定ってことでいいんですよね?」
診察室から出て、また1時間くらい待って会計を済ませて、病院の外に出て、
すぐダンナと母親に電話をかけた。ぽろぽろ涙が出た。怖かった。
16:00から参加するはずだったTRANSWEETSの撮影に行けないっていう謝罪の
メールを送った。
気持ちを落ち着かせようと入った喫茶店で涙腺決壊。
こんな気持ちになるのもこんなに泣くのも久しぶりだ。若かりし頃に失恋したと
きぶりか。
キャンセル処理やら色々やらなあかんな・・留学もこれで白紙か・・頑張ったの
にな・・・でももう一度オーディション受ける気力は無いわ・・あー何があかん
かったんやろ・・とかぐるぐる考えて泣いた。
家に帰って、とりあえず20:00からのリハの準備をして、南国☆パンティーズの
リハに行って、リハして、また帰って来て。
今日から海外出張予定だったダンナが予定を変更して帰って来てくれていて本当
に助かった。一人だったらどうなっただろう。怖いわ。
そしてこの日から8/28までの2週間、絶望的で悲観的な日々を送る。
最悪のことばかり考えて自分を責めては泣く、の繰り返し。
怒濤の悲劇のヒロイン週間についてはまた次回、書きます◎
SECRET: 0
PASS:
あのレコ発ライブの時は、こんな思いを抱えながらのあのパフォーマンスだったんですね。ただ、ただ、頭の下がる思いです。
なんの足しにもならないコメントですが、私の周りでも乳癌になったおばさんがいますが、根気よく治療した結果、発症から既に三年近くたちますが、元気に普通の生活を送られています。
すず様もきっと大丈夫ですよ。ライブで拝見するバイタリティは、そのおばさんの比ではありませんから。
例えがへんでしたが、どうぞお大事になさってくださいませ。