すず奴にゃむ♪
昨晩の太ももライブ番外編@下北沢440、終了~
ジャッキーと二人、ビキニ納めしたよ♪
チェリーズはピアノの富樫春夫さん率いる3ピース
バンド。ベースは丸助さん、ドラムは伊藤大地くん
(SAKEROCK、GOOD LUCK HEIWA)にゃむ。
パワフルでカッコヨイの。共演は3回目なんですが、
毎回刺激的なの~
太ももオリジナル曲「にゃむにゃむボッサ」も
やったの!ワーイ♪
このチェリーズライブをもって、太ももの2007年の
活動は終了~
来年もオモロイことやるよ~よろしくにゃむ♪
続きを読む
月別アーカイブ: 2007年12月
番外編:太ももライブ!
【緊急告知!】
明日、下北沢440にて、「太ももサティスファクションNights」にも出演してくれた
チェリーズのライブに、すず奴とジャッキーがゲスト出演します。
バンド名は、今回に限り
「チェリーのふともも」
という、なにやら怪しげな名前にての出演です。
12月17日 下北沢440
Cherry’s[富樫春生(vo,pi),丸助(vo,b),伊藤大地(vo,ds)]/トリマトリシカ/*Hvanella/OA:Jasmine Sky
OPEN18:30/START19:00 前売\2000/当日\2500(1order別)
チェリーズの出番は20時すぎです。
いつもとちょっと違ったアダルティーな太ももが見れます。
太ももライブでおなじみの、あのオリジナル曲も披露します!
今年最後の水着をゼヒ見に来てくださいー!
続きを読む
かにえびケーキ
にゃふー
昨晩、友人が誕生日お祝い飲みをやってくれたよ♪
ワーイ、お魚いっぱーい!
駆けつけ一杯でカニ!
そして甘エビ!
白子の天ぷら!ブリの照り焼き!ホタテバター焼き!
そして最後はケーキ♪
美味しかったにゃむ~~
ありがとにゃむ~~
続きを読む
gold 8
伊勢崎Bar MOVEのライブのMCでチラリと発言した
「金八バンド、やるよ」
本当にやる事になっちまいました!!
歴代の金八の主題歌の数々をロックアレンジし、発表します。
メンバー、ほぼ初対面の人らですが、これが楽しくてしょうがないのね。
バンドの初期衝動っつー、忘れてたあの気持ちを
海援隊の歌にのせて思い出させてくれます。
こりゃ楽しみだわい。
しかし、アホな私は本日のリハでマウスピースを持ってくの忘れてしまい、
何のお役にも立てないという失態をかましてしまいました。
情けない・・・・・・・
ちなみにライブは年度末おしせまった12月28日渋谷のクロールにて!!!
↑無理矢理な言葉ですが、たしか金八の解説が入ると
「・・・・なるほど」と思った記憶が。
私が大好きな「あしたのジョー」もホセとの戦いで、決して負けといわなかったもんな。
続きを読む
ボロボロになった人へ
リリー・フランキーの「ボロボロになった人へ」という本を、なんとなく買いました。
、
短編集なんですが、最初3編読んだ感想は
「面白いけど、くだらねーなぁ!!!!ははは~!」
だったんですが
後半
もー、マジ泣きしてしまいました!!
「何かしたいんだけど、何をしていいのかわからない」
みたいな不安を抱えて、悶々としている人はゼヒ一度。
(ま、コレ読んだ所で答えなんか書いてないし、解決もしないんだけどね。)
続きを読む
海賊と決戦
すず奴です。旅日記は続くよ♪
大湧谷からロープウェイで奥地まで向かう。
芦ノ湖北端に位置するロープウェイ終点・桃源台
から、今年7月に就航したばかりの海賊船(遊覧船)
に乗船♪
海賊と死闘を繰り広げたぜ。
芦ノ湖一周、70分。あっという間だったむ~
そして、名残惜しくも高速バスで帰ることに。
桃源台から御殿場や横浜、小田原、新宿、羽田空港
に行けるんだよー
新宿まではロマンスカー使うより安いよー
すごいわ小田急電鉄。
私は新宿へ、姉と妹は羽田空港まで。
よい旅だったにゃん♪
絶景ロープウェイ!
や~ら~れ~る~
おまけ。大湧谷で撮った面白写真♪
続きを読む
もくもく
すず奴にゃむ~
冨士屋ホテルのある宮ノ下から、箱根登山鉄道で
強羅へ。強羅からケーブルカーで早雲山までぐぐっ
と登る。
早雲山からロープウェイ。わー、どんどん標高が
上がってゆくよー
頂上・大湧谷は、もくもく煙が立ち上り、硫黄の
香りかぐわしい、ごつごつ山肌露出した、おっとこ
前な所でした!
こんな場所が日本にあるなんて!
ロープウェイ通した小田急電鉄ってば粋だわ~
大湧谷名物・黒玉子(真っ黒な固ゆで卵)は一個
食べれば寿命が7年伸びるとか。もぐもぐ食べたよ♪
ロープウェイ乗り場にて、数ヶ国語が入り乱れる
素敵ポップがかわゆい焼き芋屋さんを発見。
スタッフみんなで調べて書いたんだって。いいわ~♪
もくもく~
黒玉子~
ポップな焼き芋やさん
続きを読む
花御殿
すず奴です。
冨士屋ホテル、楽しかったー
すっごく落ち着けた。ご飯美味しかった♪
変なもの古いものが大切に扱われててうまい具合に
混在してたのが面白かったにゃ~
私たちが泊まったのは花御殿でした。ワオ~
ジョンレノンとオノヨーコも(スイートに)泊まっ
た花御殿~♪
たった一泊の、国内旅行なのにすっごく脱・日常
できた。楽しかったー
これまで、ホテルってただ泊まれればよい、安け
ればよい、って思ってたけど、いやはやそうじゃ
ない楽しみ方もあるんだな~
また来たい。
次は夏に来てプールで泳ぎたい~
萌え廊下
庭を眺める喫茶スペース
鶴がお出迎えする入り口
続きを読む
冨士屋ホテル
すず奴にゃむ。
今日は姉妹3人で箱根・冨士屋ホテルにお泊まり。
冨士屋ホテルは、来年創業130年を迎える老舗クラ
シックホテル。和洋折衷と言うか、和も洋も含めた
時代・文化の層が、ふんわ~り、時にちょっと強引
に、折り重なり寄り合ってる感じがとても面白い。
ジョンレノンやアインシュタインも泊まったんで
すって。にゃむ~
ホテルの方から冨士屋ホテルの歴史をレクチャー
されるツアーには、宿泊客ら約100人が大終結。
館内をぐるっと巡ったよ。写真は宴会場。鴨居と
ステンドグラスとフローリングが絶妙に組み合わ
さっている。なんと、
鴨居の上に鳩がいるんだよー!かわゆい♪♪♪
続きを読む
そば!
すず奴にゃむ~
箱根湯本つきました☆
お腹空いたので、そ・ばタイム!
鴨せいろ@治兵衛。
そぱそぱ♪横にいるのは姉にゃむ。笑
鴨せいろ
続きを読む